ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月13日

虫の声

ここはもう40年前からあるキャンプ場なんだそうですが
市営で1張り300円。・・・とは思えないくらいとってもきれい。

虫の声

私達は、他のテントと離れた一番奥の林の前にテントを立てました。




夕飯は楽な豚汁。
今回は土鍋じゃなくて飯ごうでご飯を炊きました。

夕飯の後、男達はタープで影絵をして遊んでいます。


虫の声

その晩は、もうすっかり秋の虫の声に興奮して
採集したい子ども達が中々寝付けませんでした。

虫の声

でもお父さんが今年のソウタの誕生日にプレゼントした絵本を読んだら・・・

虫の声

この「ずっとそばに・・・」という、いもとようこさんの絵本、
山の中でろうそくの灯りで読んだら、たいていの人は無言になりそうです。

深い内容に、二人なりに何かを感じたようで、大人しくなってスースー眠りにつきました。

大人も少しだけ焚き火をして、少しだけ飲んで寝ました。

虫の声

満点の星空と虫の声の中で来る途中の不安が自然と安らいでいきました。

下界は熱帯夜かもしれないけど、もう長袖Tシャツにフリース、そしてウインドブレーカーです。


子ども達はすぐに仲良くなるものです。
そしてなぜか、高いところに登りたがります。

虫の声

自分達から話しかけて、自己紹介し合って、仲良くなって、ケンカできるくらいの時間を過ごします。
大人達もチラチラと気にはしていますが、そうやって子どもだけの世界を
眺めているのも結構おもしろいです。

昼から友達がデイキャンプで合流してくれました。

虫の声

久しぶりに賑やかなBBQです。

初めて食べる棒つきのフランクフルトに目を輝かせるお兄ちゃんです。

子どもは本当にすぐに大きくなるものです・・・ちょっと会わない間にすっかり
お姉ちゃんになったAちゃん。女の子が一人いるだけでやっぱり華やかになります。

この後男達は、つかまる所が針金1本しかないつり橋へ行きました。

申し訳ないけどつり橋だけは絶対に私は無理です。
針金1本だなんて、考えただけで腰が抜けそうです。

そこでソウタは走ったそうな・・・見なくてよかった。


今まで行ったキャンプ場で間違いなく上位に来そうなキャンプ場でした。

違う季節にまた行きたいです。





Posted by medaka♪ at 23:27│Comments(0)梅が島
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
虫の声
    コメント(0)